「 投稿者アーカイブ:naoe 」 一覧

乗馬ブーツ ファスナーエレメントリペア160907KT

乗馬ブーツ ファスナーエレメントリペア

ご来店して修理をご依頼していただいた乗馬ブーツ。 ファスナーを上に閉めても途中から開いてしまう状態です。 今回の原因はファスナーエレメントの浮き上がり。 それとエレメントの浮き上がりが原因で、ファスナ ...
コインローファー ステッチリペア190314R

コインローファー 縫い糸補修:破断したモカシン縫い部分のステッチリペアです

修理を依頼していただいたローファーシューズ。 モカシン縫い部分のステッチが破断しています。 * * * 傷んだステッチを除去し、ハンドステッチにてモカシン縫い。 ステッチリペア完了 左:リペア前、右: ...
ショルダーバッグ ステッチリペア190314R

ショルダーバッグ ステッチリペア:フラップ付け根のほどけた縫製の補修です

修理を依頼していただいたショルダーバッグ。 正面 背面 バッグ背面のフラップを縫い付けているステッチが破断しています。 この破断しているステッチは内装(裏地)に隠れていますので、内装とファスナーをとめ ...
STUSSY スタジャン 袖作り変え 230114I

STUSSY スタジャン袖・ポケット縁 作り変え:傷んだ合皮袖・ポケット縁を新しい皮革(馬革・アイボリー)袖・ポケット縁に作り替え

埼玉県より郵送で修理を依頼していただいたステューシー スタジアムジャンパー。 経年で袖の合皮がボロボロになり、傷みやべとつき・剥がれがあります。 左右ポケットの両玉縁の合皮、ポケット上下の補強三角パー ...
FENDIロングウォレットリペア 完了190218O

FENDI ロングウォレット マチ補正・カラーリペア

ご来店して修理を依頼していただいたフェンディの長財布。 サイド(片側)のマチの部分がファスナーと擦れて、皮革の傷み・色の損失があります。 原因はマチの谷部分(矢印先)の形が崩れて、マチ山部分がファスナ ...
吊り下げサイドバッグ 艶出し190127H

バイク用吊り下げサイドバッグ 艶出し加工

ご来店して修理を依頼していただいたバイク用吊り下げサイドバッグ。 サイドバッグ皮革の表面はつや消し加工をしたものなのですが、所有している他の革アイテムが艶出しのものがメインなので、このバッグの皮革表面 ...
トートバッグ ハンドルコバ補修190127R

トートバッグ ハンドルコバ補修

修理を依頼していただいたトートバッグ。 両ハンドルのコバが軟化してしまい、べとつき・コバの変形が現れています。 軟化したコバ剤を除去し、新しくコバを作り直します。 * * * 一旦、軟化したコバ剤を除 ...

Copyright© FREEWILL WORKS/皮革衣料・皮革製品のサイズ直し・修理 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.