リサイズ・リペア


・革や生地の種類・縫製箇所に最適なミシンを使い分けています(ミシン7機種)
・再度、同じ縫製箇所を縫う場合、革の強度・見栄えの為に表に見える元の針穴を拾いながら縫製します。(裏面の針穴は革の使用による伸びやよれの為に完全に拾う事が出来ませんが、極力ズレが出ないように縫製します)
・依頼品に使用している縫製糸と同じ太さ・色の糸で縫製します。(縫製糸メーカーの違い、日焼けや製造年代により全く同じ色が準備出来ない場合がありますが少しでも近い色身の糸で縫製します)
・サイズを詰めるのはいくらでも(何cmでも)出来ると思われがちですが、衣服のパターンや縫製箇所・ポケットやファスナーなどのパーツ位置によって詰めれる寸法に限界があります。
衣服のパターンや構造などが分からないと判断しにくい部分ですので、サイズ詰めの可能な数値や衣服の形の崩れない詰め寸法などお気軽にお問い合わせください。
・YKK、WALDESに関してはご希望のファスナー(大きさ・色・種類)を1本からご準備してファスナー交換します。
・海外製ファスナーは取り寄せることは出来ませんが、お客様持込のファスナーでのファスナー交換は大丈夫です。
ミリタリー系のファスナーはミリタリーショップ MASHさんにて各種販売されています
・ミリタリージャケットのリブはジャケットの種類・年式によって違いがあります。
間違いを避ける為、リブ交換はお客様の持込での交換にさせていただいています。
各種リブはミリタリーショップ MASHさんにて各種販売されています。
Original Products
FREEWILL WORKSではオリジナル商品も製作しております。詳しくはこちらをご覧ください。
その他、気になる点がありましたらお気軽にお問い合わせください。