「サイズ直し・修理等 カテゴリー」 一覧

ムートンジャケット破れ補修180209

ムートンジャケット 破れ補修

左身頃ポケット周囲が破れてしまったムートンジャケット。 (赤丸部分) ムートンは保温性はあるのですが、負荷がかかると革自体の強度が弱く破れてしまうことがあります。 * * * 裏面のムートン毛は一旦カ ...
競走馬用乗馬鞍 たっ革交換190107TK

競走馬用乗馬鞍 たっ革交換

京都のお客様よりたっ革の交換を依頼していただいた競走馬用乗馬鞍のたっ革 左右4本とも交換です。 たっ革用の皮革で新しいたっ革を製作。 傷んだたっ革を取り外し、新しいたっ革を縫製していきます。 たっ革交 ...
右膝のパーツ合わせのステッチが解れているレザーパンツ180209

レザーパンツ ステッチリペア

右膝のパーツ合わせのステッチが解れている革パンツ。 ライニングの一部を解体し、解れている箇所をステッチ補修。 ステッチリペア完了 左:リペア前、右:ステッチリペア完了 今回のステッチリペア、税別 1, ...
ブーツ タン(舌革) 交換161213k

ブーツ タン(舌革) 交換

京都より郵送で修理を依頼していただいた乗馬ブーツ。 合皮製のタン(舌革)が裂けてしまっています。 合皮のパーツを使用しているのはこのタン部分だけなので、ブーツ左右とも皮革でベロ(舌革)交換をとのご依頼 ...
ステッチが数箇所解れてしまっているビンテージのレザーコート180206

レザーコート ステッチリペア・内装修理

ステッチが数箇所解れてしまっているビンテージのレザーコート。 袖アジャスターベルト部 肘 身返し ライニング(脇) 一旦ライニングの一部を解体し、解れた箇所をステッチリペア。 ステッチリペア完了 今回 ...
手綱修理170323K

手綱修理

愛媛の客様から修理を依頼していただいた、革が破断している乗馬用の手綱。 ハミとの繋ぎの折り返し部分の革が劣化し破断しています。 一旦縫製部分を解体。 厚みを調整した革に補強材を挟み込んだパーツを合わせ ...
右袖のファスナーが破損したSchott 641180207

ショット641 右袖口ファスナー交換

右袖ファスナーが破損したSchott 641。 赤丸で囲んだ部分のファスナー務歯が欠損していて、ファスナーを閉じても着用中に開いてきてしまう状態です。 この状態になるとファスナー務歯の修理は不可でファ ...

Copyright© FREEWILL WORKS/皮革衣料・皮革製品のサイズ直し・修理 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.