
左肩後ろ部分に破れがあります。

ムートンは破れやすい革で、補修のご依頼の多いトラブルです。
破れている箇所だけと思いがちですが、ムートンは経年で皮革に傷みが出やすく、破れ周辺に皮革の傷みが多々あり、少し広めに補修するようにしています。
破れ箇所は補強芯で補強してジグザグステッチで繋ぎ止めて、その上にあて革をあてて補修します。
B-3の破れ補修は、破れた箇所の反対側にもダミーのあて革を施して左右対称に仕立てることが多いです。
今回は、左肩破れ部分は各パーツを繋いでいる革テープと近い色目のあて革を使用してリペアし、左右のバランスをとる為に右肩後ろの同じ部分にもダミーで革をあてての補修のご依頼です。
*
*
*
破れ箇所をカバーするあて革の型紙を製作し、あて革を切り出します。

破れ部分に補強芯・補強ステッチを施し、その上からあて革をあてて縫製します。
上:あて革周囲、下:取り外した繋ぎの革テープを表に見える針穴を拾いながら縫製。

*
*
*
破れ補修完了。

肩合わせと袖付け箇所の革テープにあて革を巻き込む仕立てです。

今回のリペア、
・破れ補修(右側ダミー含む) 税別 18,400円(税込 20,240円)
です。
*
*
*