
赤囲み部分のファスナーエレメントが欠損してファスナースライダーが紛失してしまっています。

右ポケット周囲の破れ

ファスナーエレメントの欠損は補修出来ないのでファスナー交換となります。
それとファスナートップ部分のドットボタンがファスナーテープを噛み込んでいるので、こちらも取り外して交換です。
ポケット周囲の破れですが、破れた部分を瞬間接着剤で接着してしまっています。
剥がすことは可能なのですが、革が変質し硬化してしまっていて剥がすと革が割れる可能性が高いので、この状態のまま背面ポケットの袋布を利用して縫い合わせるリペアとなります。
*
*
*
テープカラーやエレメントカラー・サイズを合わせたYKK製ファスナーを取り寄せ

破損したファスナーを取り外し、新しいファスナーの長さを合わせます。

新しいファスナーを仮止め縫製し、

表に見える針穴を拾いながら本縫製。

ファスナートップ部分のドットボタン取り付け

ポケット周囲の破れ部分を背面ポケットの袋布を利用して、ポケットの縫製に見えるよう(違和感ないように)縫製。

*
*
*
ファスナー交換完了
下にあるのが破損したファスナーです。

ボタン交換完了

ポケット破れ補修完了
左:リペア前、右リペア完了

今回のリペア、
・ファスナー交換、税別 9,600円
・YKKファスナー 税別 500円
・ボタン交換、税別 500円
・ポケット破れ補、税別2,800円
です。
*
*
*
革製品の事でお困りの事がありましたらお気軽にどうぞ!!