「 閉じても開く 」 一覧
-
-
乗馬用チャップス ファスナー・ステッチリペア
2020/01/07 -サイズ直し・修理等 カテゴリー, 乗馬ブーツ ファスナー関係, 乗馬ブーツ カスタム・修理, 乗馬ブーツ・馬具
ファスナー破損, 馬術, 乗馬, ファスナー修理, ファスナー交換, 閉じても開く, 革, レザー, 皮, 縫い糸, 」縫い糸ほつれ京都府より郵送で修理を依頼していただいた乗馬用チャップス。 ファスナーエレメントが浮き上がってファスナーを閉めても途中から開いてしまう状態です。 ファスナーカバー部のステッチのほつれ。 ファスナーはエ ...
-
-
乗馬ブーツ ファスナースライダー交換・エレメント補修
2019/09/20 -サイズ直し・修理等 カテゴリー, 乗馬ブーツ ファスナー関係, 乗馬ブーツ・馬具
ファスナー破損, 馬術, 乗馬, ファスナー修理, ファスナー交換, 閉じても開くファスナーを上に閉めても閉じた部分が開いてしまう乗馬ブーツ。 今回の原因はファスナースライダーの磨耗と、足首付近の曲がり部分でエレメント縫製が破損していることによるエレメントの浮き上がり(2箇所)です ...
-
-
乗馬ブーツ メンテナンス
ご来店してリペアを依頼していただいた乗馬ブーツ。 オイルメンテナンスとトゥー部のスレや色褪せの補修です。 トゥー部はカラーリペアを施して色を戻し、ブーツ全体にオイルメンテナンス(無色)を施します。 メ ...